今回で5回目の「JEEPで行く九州旅」。
道路の標識や地図上で見かける「街道」という表記。
ぱっと思い浮かべるだけでも日光街道・奥州街道・甲州街道といった五街道(残り2つの街道は東海道・中山道)や鎌倉街道など歴史ある街道の名前を一度は聞いたことがあると思います。
三省堂の大辞林では
① 交通上、重要な道路。日光街道・甲州街道など。 → 海道
② 人の歩む道。 「出世-」 「人生の裏-」
と解説されています。
当然、九州にも唐津街道・肥前街道といった街道がありまして、今回は熊本で最も有名な街道を旅してきました。
全国屈指の人気温泉地として知られミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで二つ星で掲載された黒川温泉や、
熊本を代表する結婚式芸人エスパー伊東氏(※エスパー伊藤は誤表記)の故郷である熊本県阿蘇郡南小国町。
南小国町の赤馬場地区に連なる7軒のそば屋からなるそば街道。
自然豊かでのどかな場所ですが、連休ともなると大混雑必死のそば街道。
バス停も田舎の素朴感が出てます。
今回は7軒あるそば屋の中から「吾亦紅(われもこう)」を選び、そばってきました。
ちなみにこの店、週末はかなり待つ覚悟が必要な大人気店です。
街道面の入り口は赤い暖簾でシャレオツな店構え。
裏口もよい雰囲気。
店舗の側を小川が流れていて風流。
店内の中央には大きな囲炉裏。
囲炉裏の特等席で堪能したのは限定メニュー「あか牛南蛮そば(1,650円)。
あか牛のランプ肉をサッと焼き、オリジナルのタレで煮込んだ新メニューです。
小鉢の豆腐やそば粥もついたセットでおなかいっぱい夢一杯で会計に向かうと
レジ横の壁には地方のローカルタレントから吉本芸人まで多くの有名人のサイン色紙がいっぱい!!
さすが大人気店、おそるべし。
南小国町は2018年12月15日~28日までの期間「3000円相当お得!南小国町復興支援プレミアム商品券」の予約受付をしていますので、南小国町を訪れる際にはご利用をおすすめします。(ファミリーマートやドラッグモリでも使えるようです)