インスタグラムではゴルフフォトをたくさん見ることが出来ます。
特に若くてかわいい少し上手なギャルゴルファーがいいねを乱獲します。
(ゆかちんまるさんのinstagramより)
一方、太っちょのおじさん下手ゴルファーのは人気がありません。
つまりブルーオーシャンなのです。
ここのマーケットを狙って書いていきます。
テーマは「100ぎり」。
ふとっちょゴルファーが、こころの師匠・中井学さんのユーチューブを
見まくって多くのゴルファーの壁である「100打未満でフィニッシュ」
に挑戦していく企画です。
さきにいっておきます。
今回のオチはわたしは何かをなくしています。
さぁ、それはなんでしょう。
ではレッツゴルフ。
■熊本は今日も雨だった。
わたしのゴルフライフは基本雨でごわす。
ちなみに今回は前日台風です。
しかし天気予報は晴れのち曇りなので決行なのです。
朝6時に起きて準備します。
↑遠足よりその準備がテンション上がるタイプです。
↑5年前に一目ぼれして使ってなかったなんでもいれるポシェット。やっと使う機会がおとずれました。
熊本市内から30分弱で駐車場に到着です。
↑曇ってるけどいい景色っす。
今回のゴルフコースは
熊本南カントリークラブです。
一番乗りだったのでパターの練習をします。
8時ころにメンバーが集まってきました。
青・元気くん(㈱オジックテクノロジーズ)
赤・トヨちゃん(㈱旭製作所)
黒・わたし
8時40分スタートでした。
この通りばっちし晴れましたよ。
幸先良し。
■スターツっ!
ティーショットはOB、ちょろ、OBで全員失敗。
まったく緊張感のないへらへらしたスタートとなりました。
緊張感は少しは必要ですね。
打つたびにあれだけ練習したスイングを忘れ、なにもかもぶっ壊れていったのです。
前半は過去最悪の86打。
100ぎり成功には後半9ホールを14打で回らなくてはなりません。
つまり何回かホールインワンが必須、いやマストです。
というわけで失ったものは
”スイング”。
ではないのです。
さてさて前半のことは忘れてお腹いっぱい昼ご飯を食べることにします。
■カレーライスは食べ物です。
↑レストランはきれい。
↑カツカレー。けっこううまい。
んで後半です。
後半からグローブをいつも使っているヤツに変えたらやっと勘がもどってきました。
結局後半はハーフのベストスコアを更新することができました(63打)
が、時すでに遅し。
最終的にスコアは149。
100ぎりまでの道のりはまだまだくそ遠いのでした。
中井学先生ごめんなさい。
そしてなみきちゃんと一緒に回ってみたいです。
■まつりのあと
さぁ、帰りの支度をしますか。
ゴルフ場ではお風呂に入って帰り支度をしている間にスタッフさんたちが
持参のクラブをきれいに清掃してバッグに直してくれます。
そこで発覚しました。
「サンドウェッジが1本なかたい」
1回だけ使った50度のサンドウェッジがなかとです。。。
おぃ~。。。
やさしいおばちゃんスタッフが
「一緒に探してやるばい」
と言ってくださったので探すことにしました。
おばちゃんと二人っきりのカートデートです。
おばちゃんは100万回このコースを回ってるんでしょうね。
ドリフトしながらカートを運転してくれました。
その背中の頼もしいこと。
↑おばちゃんの背中1
↑おばちゃんの背中2
↑ドリフトするおばちゃんの背中
「あんたどこでなくしたかおぼえとらんとね」
と言われても全く覚えとらんです。
どっかのバンカーで使ったのは覚えてるんですが。。。
そして全てのコースの回りきりそうになったときでした。
砂煙をあげながらカート道を爆速で並走するじじいが現れました!
そしてその手にはなんと「SW(サンドウェッジ)」が!
無言で高々とSWを振り上げたじじいが皇帝ジャックニクラウスに見えました。
というわけで失ったものは「SW」でもなかったのです。
■おふろにて
さてさて、ゴルフが終わればお楽しみの温泉タイムです。
熊本のゴルフ場だけなのでしょうか、どこも温泉とってもきもちいい!
さっぱり汗を流したところで、着替えようとしたときです。
ん?
ん?
んんんん???
ズボンない。
朝からちゃんとチェックリストに書いていた「帰りのズボン」がない!!
くそっ!!
というわけで、汗でびしょびしょのゴルフパンツで帰ることになりました(※)。
(※ちなみに前回は帰りのパンツを忘れていたので帰りはノーパンゴルファでしたがね。)
わたしが失ったものはそう
”帰りのズボン”だったのです。
というわけで熊本南カントリークラブでの100ぎり挑戦は
スイングとSWを失いかけ、ズボンと自尊心を失って終わりました。
しかし、最後はきれいにゴルフバッグを整理してくれてとてもいい気持ちで
帰れたのでした。
↑プロゴルファーモンチッチ猿先生もご満悦
振り返ると終わったときにクラブを整理してくれることがなければ
1本クラブを失ったままでした。
やっぱりゴルフもビジネスも終わった後の整理が重要ですね。
そうですPDCAが重要なのです。
ズボンを忘れて恥ずかしい思いをしたくない経営者の皆さま。
是非、当社のマーケティングサービスをご利用くださいませ。
(アールコネクトオリジナルコンサルティングサービス・ロールズはこちら)
最後に、未経験者、180から150のスコアの方限定で
宮本ゴルフ道場に入会しませんか?
一緒に100ぎり目指しましょう!
(入会のお問合せはコチラまで)
現在生徒8名の道場です。
お問合せお待ちしております。